loading

やっと出会えた理想の塀|高さのある塀 グランドアートウォール

グランドアートウォール|GROUND ART WALL
アイコン お問い合わせ・見積り依頼はこちら

【岐阜県】グランドアートウォール外構施工事例2025.07.02

グランドアートウォール代理店 株式会社MGM

 

 

【風格と機能性を兼ね備えた、洗練のクローズ外構デザイン】

グランドアートウォール × シャッターゲート × 2連棟で演出する上質なファサード
外構は、住まいの第一印象を決定づける重要な要素。
本事例では、グランドアートウォールとシャッターゲート(御前様 ブラック)に加え2連棟を取り入れたことで、昼夜問わず存在感を放つ、上質なクローズ外構を実現しました。

[ゲートが描く、落ち着きと重厚感のあるエントランス]
シャッターは、幅5450mm × 高さ2220mmというゆとりあるサイズ感で設計。
落ち着きある御前様 ブラックのカラーが、ファサード全体を引き締め、モダンで堂々とした印象を与えます。
開閉の滑らかさと静音性も備えており、日常の利便性と上質な雰囲気を両立しています。

[プライバシーと意匠性を両立するグランドアートウォール]
外周を囲うグランドアートウォール(高さBM+2940mm)は、外部からの視線をしっかりと遮断しながらも、閉塞感を感じさせない絶妙なバランスで設計。
仕上げには、素材感豊かなタイル貼りを採用。光と陰影のコントラストが、外構全体に奥行きと高級感をもたらします。

[夜の印象を美しく引き立てる、2連棟のライティング]
門まわりには2連棟を配置。昼間の重厚な印象とは対照的に、夜にはあたたかな光が壁面とシャッターをやさしく照らし出し、邸宅全体に落ち着きと品格を演出します。
機能性だけでなく、空間全体の演出装置としてのライティングが、外構の完成度をさらに高めています。

[守る、魅せる、そして導く。]
クローズ外構はただの境界線ではなく、「住まいの品格」を形にする空間デザインです。
グランドアートウォールとシャッターゲート、そして光による演出が融合した本事例は、ワンランク上のエクステリアを目指す方に、ぜひご参考いただきたい一例です。

 

この度はご依頼ありがとうございました。

 

    お問い合わせ内容*

    *ご相談・ご質問等がございましたら、ご記入ください。

    製品*

    お名前*

    フリガナ*

    貴社名

    住 所*

     

     

    建設予定地

    電話番号*

    メールアドレス*

     

    PAGE TOP